2022.5.21美山かやぶきの里&YAMAHA・Rider’sCafe’ツーリング

こんばんは

並河です。

本日、「美山かやぶきの里&YAMAHA Rider’s Cafe’ツーリング」に

ご参加頂きました皆様お疲れさまでした。

今回は、2022年一発目のツーリングって事で近場を選択させて頂きました。

日頃がっつり走り込んでる方達には少し物足りないツーリングやったかも

しれませんが如何でしたでしょうか?

次回はもうちょっとガッツリ系のツーリングを企画するんでご参加ヨロシクです!

あっ、そうそうせっかくなんで少~し本日のツーリングを振り返りつつ

ご報告させて頂きます。

今にも降り出しそうな空を見上げながら午前8時時間通り出発

不参加と思われた二人もギリ到着 17人16台で出発

最初の休憩場所には自然に二手に分かれはしましたけど無事到着



いよいよココからはフリー走行区間

各自マイペースでバイク楽しんで頂いた事と思います

「道の駅 美山ふれあい広場」で再度集合した後

ショップツーリングのお手本の様な隊列で10分ほど走って

昼食場所の「もりしげ」さんに到着



風情ある店内での昼食、お気に召して頂けた様でよかったです



ちなみに私は「地鶏鍋の定食」をチョイス

地鶏独特のコリコリ感がたまりません



1時間ほど昼食を楽しんでから

いよいよ本日のメイン会場「美山かやぶきの里」に出発



10分弱で到着!



雨の気配も全く無し


各自散策を楽しんだ後

日吉ダムで開催されてる
「YAMAHA Rider’s Cafe’」に出発

実はコチラの方がメインって方もチラホラ

40分程走ってイベント会場に到着



コロナ対策もあってか盛大とは決して言えな感じでしたが今年間違いなく

ヤマハ屋さんを盛り上げてくれるであろう車両が展示



当店ツーリングに参加頂いた方達もじっくり眺めたり跨ったりして濃密な

時間を過ごしてました。

そして、ココに来て雨がパラパラってな感じになって来たんで

全員高速道路を利用して帰路につきました。

私もガッツリ高速道路を利用して帰ったんで16時過ぎにはお店に到着

ちゃちゃと着替えて通常業務に復帰

ブログを仕上げて

お疲れ様~

次回は梅雨明け辺り行けたらと思います。今回、急な企画で参加できなかった

皆さん次回の参加お待ちしております。(まだ企画自体決まってませんケド)