おはようございます。
並河です。
岐阜県ツーリング〆に入らせて頂きます
川沿いの絶景ルートを1時間ほど走らせ到着

決して市役所に来たわけではございませんが、この町を散策する時は
この市役所の無料駐車場を利用する事が出来るんです。
っで、まずは腹ごしらえ。駐車場横のコチラのお店におじゃましました

なんせお店の名前が「匠」
コリャ入らんとあかんっしょ
お昼は汗ばむほどの気温やったんで先ずは

飛騨野菜の漬物セットとノンアルでクールダウン
町の案内表と、にらめっこしながらメインに頼んだのが
やはり岐阜と言えば「飛騨牛」

飛騨牛すき焼き丼を注文!!

匠の技に舌鼓をしながら、ごちそうさん!!
お腹もいっぱいになったんで町散策に繰り出します。

最初に訪れたお店が

とりあえず味噌煎餅を購入、散策を再開






お洒落なお店を通り抜けて
この地を訪れた最大の目的のお店に到着


店内には最高の笑顔のお父さん


はい、このお店全国でも30軒ほどになった「和ろうそく」のお店なんです


まぁ皆さん一度行って見て下さい。
ホント、いいお店です

https://richlink.blogsys.jp/embed/a3063d33-5e2d-3e85-8f5d-bab2d4014de8
そして~飛騨高山と言えばヤッパ
お酒
飛騨古川と言えば
言わずと知れた
「蓬莱」


瀬戸川の鯉を眺めながら帰路に着きます。
途中、お約束の「せせらぎ街道」を快走
ガス欠の心配をしながら自宅近くのGSに到着

Fトリップ 46.6km
タンクを揺すってみたんですけど残り約3Lとは思えない程の音やったんですけど
ホンマに23L入るんでしょうか時間があれば一度計ってみようと思います。
残り約3LとすればFトリップ入ってから100kmは走るって事になります
いや~惚れ惚れします

朝 5:48 出発
夜 8:20 到着
総走行距離 710.6km
普通は、一泊コースかなっ (*・ω・)ノ
今回のお土産とルート表も添付しときます


https://richlink.blogsys.jp/embed/df92360e-0b9d-30bb-b784-795dfd7a9e96